戦後すぐの時代にデンマークにあったNYMOLLE窯。
室内で使う小さな陶器の製品を作っていました。ビョルン・ヴィンブラッド(Bjorn Wiinblad 1918-2006 )さんもデザインを提供していた一人。
この窯の風合いと相性がよかったのか、その後彼が独占的に使った窯となります。ビョルン・ヴィンブラッドさんの作品はこの窯によって、ますます味わいのあるものになっていきました。
この小さなマメ皿のシリーズは、1950年代につくられたもので、大変古い時代の作品です。
細かなデザインと、愛らしくて気持ちが温かくなる手触りと華奢な製品は、大変割れやすいものですが、今まで大事にされてきたのだと思います。通常はセットで売り出されたものですが、こちらは1つになったものです。
古いものでもあるので、大事に飾って、たまに手に取って楽しまれるのがお勧めです!
こちらは、SUMMER柄、血気盛ん、馬車で走っている男女の様子が描かれています。馬の書き方がビョルンさんらしいですね。小さいですが、実に生き生きとしています。
赤と青とありますが、青色の方にとても小さなチップ(欠け)があります。あまり気にならないと思いますが、少しお安くなっております。
年代 | 1950年代 |
---|---|
価格 | 赤色と青色、各1枚づつ
青色の方にわずかなチップ(欠け)があります。 赤色 消費税込み ¥4,000 青色 消費税込み ¥3,800 定形外での発送ですので、送料は無料です。
|
コンディション | 時代を経た様子ですが、良好です。 |
メーカー | デンマーク NYMOLLE |
デザイナー | ビョルン・ヴィンブラッド |